統計力学

統計力学

等確率の原理とボルツマンの原理|微視的状態の数とエントロピーの関係【統計力学】

分子一個一個の微視的な運動状態に注目し、各時刻での運動状態(位置と運動量)を数え上げたとします。この微視的状態数は気体の巨視的性質(エントロピー)とどのような関係を持つでしょうか?漠然とした問いかけですが、驚くべきことにこの関係は理論的に計算できます。
統計力学

マクスウェル分布の導出|無秩序の中に秩序はあるか?【統計力学】

気体分子運動論では、具体的な分子の速度や速さの分布を求めませんでしたが、今回はこの分布について考えます。果たして、無秩序に見える気体分子の運動に秩序を見出すことはできるのでしょうか?分子の速度や速さの分布を表すマクスウェル分布について導出していきましょう。
統計力学

気体分子運動論とは?|統計力学の初めの一歩【統計力学】

微視的な気体分子の運動から、運動エネルギーと気体の圧力の関係を導くことを考えます。気体が理想気体の場合、幸運なことに、この関係を高校物理の範囲で導くことができます。今回は、単原子分子理想気体と二原子分子理想気体の気体分子運動論を解説します。